Q & A
よくあるご質問
01 テーマパークセクションのお仕事は何ですか?
- ショー運営のサポート業務で、道具操作、機材点検、出演者フォローなど様々な業務を行なっています。
02 バンケット&ブライダルセクションのお仕事は何ですか?
- 結婚式や企業などのパーティーで音響・照明のオペレートを行なったり必要なアイテムの手配をします。
シーンに合わせて照明を暗くしたり、色を付けたり、BGMを流したりします。
また、司会、ビデオ・スナップ撮影カメラマン、演奏者、ダンサーのブッキングをしています。 03 イベントセクションのお仕事は何ですか?
- ショッピングセンターや百貨店、遊園地など各種商業施設で、お笑いトークショー、キャラクターショーの企画・制作・運営をします。
また、夏休みには花火大会、クリスマスにはディナーショーの企画も行ないます。
商業施設に常駐して、接客やアトラクション運営、イベント企画を行なう部署もあります。 04 新卒初任給はいくらですか?
- 2024年度実績で210,000円(大卒)でした。
一般的な賃金水準上昇に合わせ、毎年金額を改定しています。 05 未経験者でも大丈夫ですか?
- 未経験者の方でも、やる気があれば問題ありません。先輩社員が一から丁寧に教えます。
06 応募資格はどうなっていますか?
- 新卒・第二新卒採用(正社員)は、本年度に専門・短大・大学を卒業見込みの方と、既卒2年以内の方がご応募いただけます。
また、中途採用(正社員)は高卒以上からご応募いただけます。
詳しくは採用情報の各募集要項をご確認ください。 07 学部・学科・専攻は採用選考に関係しますか?
- 学部・学科等は選考とは関係ありません。
その方が何を勉強してきたか、どんな技術を持っているかは、あくまでその方のことを知るための情報の一つに過ぎず、ハンデになることはありません。 08 新卒と中途の採用方法は違うのですか?
- 原則として同じです。学生の間に現場体験実習を行って頂き、合格の場合内定となります。学校を卒業して正式採用となるまでは、実習として現場でアルバイトをお勧めしています。中途採用者は面接により合格の場合、約3ヶ月の研修を経て正式採用となります。
09 希望した職種・勤務地(配属先)には就けますか?
- 本人の希望は考慮しますが、本人の適性や、その時の各部署の状況によっては、希望以外の部署に配属になることもあります。必ずしも希望の職種に就けるというわけではありません。勤務地に関しては、その方の希望も踏まえ、住んでいる場所などを考慮の上に決定致します。
10 入社後の異動はありますか?
- より幅広い知識を身に付けると共に、視野を広げるために部署内はもちろん、他の部署に異動になることもあります。また、その本人の能力が発揮されるであろう部署へ異動する場合もあります。
11 休日はどの位ありますか?
- 正社員の年間公休数は100日、有給休暇(法定通り)の他、慶弔休暇やバースデー休暇の制度があります。
契約社員(アルバイト)は入社時の相談により、週1日以上で個別に定められます。
イベント・エンタメ業界のため土日祝日のお休みは取りにくいですが、人の少ない平日に快適にお出かけできる・銀行や役所などに行きやすいなどメリットも多いです。 12 男女の採用比率はどのようになっていますか?
- 年度によって人数・比率は違いますが、採用は男女の区別無く行っています。
13 アルバイトから社員にはなれますか?
- 勤務の実績を勘案して、社員に登用する場合があります。
14 応募方法を教えて下さい。
- 新卒・第二新卒採用の場合は、マイナビにてエントリーを受け付けております。
契約社員採用(アルバイト)の場合は、当サイトのエントリーシートよりご応募ください。
募集状況を確認後、履歴書送付の依頼と面接の日程について採用担当よりご連絡いたします。